こんにちはー! aicepinkです。
本気でブログに向き合おうと思い、
googleアドセンスに申し込みました。
結果、合格しました(*´╰╯`๓)♬
目次
- 無料ブログでアドセンス合格!
- 申請から1週間程度でメールの通知あり
- 審査落ちを待って再申請しようと思ってた。
- せっかくプロを契約したので、ドメインも設定してみた。
- アドセンスに独自ドメインで再申請
- 独自ドメインでアドセンス不合格になる。
- 無料ドメインとアドセンスの関係を私なりまとめ。
- さらに上に行きたい人は…
無料ブログでアドセンス合格!
サイト見てたら色々書かれてあって、
難しいのかしら?
なんて思ってたのですが、
合格してしまいました。
\\これがアドセンス合格の通知メール♪//
↑うそ…って、思いますよね
私、本当初心者で、無料ブログで
通らないって噂は全く知らなかったんです。
だから、無料ブログのドメインで
申し込んだら、なんと受かりました…
逆になんでですか??
誰か教えてください…
申請から1週間程度でメールの通知あり
無料ブログでは不合格になると噂を知り、
急いでドメインを取ったのです…
しかし、無料はてなの申請結果が届くまで、
操作してしまうのはマズイのでは(・Д・)
と思い、しばらく放置。
4日後に返答が!!
アドセンス→サイト→
準備完了!
となっておりました。
長い方では2週間ほどかかることもあるそうですね。ドキドキしながら気長に待ちましょう!
落ちたって、何度も申請できますから、焦らず行けばいいと思うんですよ。
だって、合格したからと言って次の日から収益なんか上がりませんから…とほほ。
審査落ちを待って再申請しようと思ってた。
せっかく、独自ドメインも取得し、
はてなブログもプロにアップグレードしようと思ってたのですが、
無料はてなで合格したから、
必要ないのかな?!とか思ってしまいました。
でも、その後プロにアップグレード!1年契約約8,000円で契約し、それをモチベーションにブログを書き続けることを誓いました。
せっかくプロを契約したので、ドメインも設定してみた。
アドセンスに独自ドメインで再申請
アドセンス→サイト→サイトの追加
残念!サイトが確認できません…
みたいな返答。
ほーーーーーー。内容もほぼ変えてないのになぜ?と思い。
独自ドメインでアドセンス不合格になる。
申請のURL入力にそれぞれ入れて、申請出したところ
独自ドメイン→⭕️
独自サブドメイン→❌
結果
独自ドメイン→❌
独自サブドメイン→❌
登録しかできないので、
独自ドメインにアクセスしても
サイトが表示されないんです。
↑ここ、重要かも…
…そりゃアドセンス側も申請出来んよな…
表示されんのやもん…
↑気づくの遅かったです…
※表示されたサイトのURLは
www.がもちろんついた独自サブドメインでした。
無料ドメインとアドセンスの関係を私なりまとめ。
はてなブログでサーバを借りてブログするには
設定する必要があります。
しかし、独自サブドメインでの申請を
アドセンスが受け付けない
ので、
せっかくプロにしてドメインを取得しても
弊害があるという事。
↓↓↓↓
ゆる〜く、ブログやりながら
広告収入がほしい方は
無料はてなで登録したらよろし!!
さらに上に行きたい人は…
↑これはまだポンコツのわたしには
わかりませんが…
転送するサービスがあるらしいので、
それを利用するとできるかもしれませんね。
しかし、またまたアドセンス申請など
時間がかかる…
ことは免れません…
疲れましたが、こんな感じの報告です。
初心者の方、何言ってるかわからんかったら
ごめんなさいね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎