立花孝志とONE PIECE、人物の共通点を考察
ONE PIECEの主人公で海賊船ゴーイングメリー号の船長ルフィと『NHKをぶっ壊す』で知られた立花孝志の共通点を見てほしい
- 正直者である
- 見た目は悪者(犯罪者)である
- よく知る人からは英雄、救世主
彼らを知らない、または関わり方が間接的な人たちからすれば、彼らは『いい人、健全な人』ではない。イメージが悪く、世間からは嫌煙された存在。しかし、実際に彼らの意見、行動、実績を知る私たち国民や、ルフィの仲間、救われた人たちにとって、彼らはヒーローであり、革命を起こす救世主のような扱いであることが、共通していると言える。
立花孝志とONE PIECE、敵に共通することは?
ONE PIECEであれば、世界を牛耳る『天竜人、世界政府』立花孝志の場合は『NHK、国家権力、マスメディア』など。これらは以下で共通する部分がある。
- 都合の悪い部分の情報操作
- 権力を持ち利己的な政治
今の不自然な成り立ちを覆すと言わんばかりに、誰もが立ち向かうことが難しいとされる組織を壊し、平和や人々の自由を願って行動している点で立ち向かう敵が共通していると言える。
立花孝志とONE PIECEの仲間に共通する点は?
例えばONE PIECEでは、
- ルフィ リーダー
- ナミ 航海士
- チョッパー 医者
- サンジ 料理人
- ゾロ 剣士
など、多種多様であり海賊には欠かせないクルーが揃っている。そして、立花孝志を支持している有名人に
など、こちらも多種多様だが、それぞれの能力が格段に高い人物の存在がある。ルフィの仲間にしろ、立花孝志を支持する人にしろ、それぞれの目的は違う人物の集まりだが、周りの人達を幸せにしたい、救いたいと思うゴール地点の思いが深く共通していると言える。ONE PIECEに関しては仲間の中に
- 動物
- ガイコツ
- 魚人
- ロボット
など、人以外のキャラクターが多く存在している事もあり、見た目は違っても仲間であるという、人種の垣根を超えた結束がある。それは立花孝志に言い直せば、いいイメージのない人物を自分の党に引き入れたとしても、それはその人たちのパワーや素質を生かしたいと真髄をみているからの様にも思える。
立花孝志とONE PIECEに共通するゴールとは?
まだまだ、大人気連載中のONE PIECE。みんなが、知りたいルフィがエースに叫んだ伏せ字部分はまだ闇の中ですが、これらを逆に立花孝志の思惑に当てはめると…
- 人々を自由にしたい
- 人々を豊かにしたい
- 選択制のある世の中にしたい
など、人々の豊かさや自由を信念に活動しています。それらはONE PIECEにあたる
に共通してくるとは言えないでしょうか?
立花孝志とONE PIECEの共通点を見つけたので考察してみたのまとめ。
フィナーレが謎に包まれたONE PIECE!大好きな人も多いですよね。結末がとんな風に締めくくられるのか、ファンとしては非常に気になる所です。今回、立花孝志さんとの共通点を並べましたが、実は自分たちのよく知らないところで、ヒーローは生まれ続けているのかもしれません。
一方通行の考察ではありますが、長くお付き合いいただきありがとうございました。