- 女の子が欲しいからピンクゼリーに行き着いた!
- 電話でピンクゼリーあるか聞いてみた
- ホテルみたいで綺麗な院内!キッズスペースもあり。
- 産み分け事前相談。看護師さんのカウンセリング
- ここからが地獄…予約してたのに意味なし。待合が長すぎる。
- やっと先生に会えた!排卵日を確認してもらったよ。
- 受付にて会計&ピンクゼリーをゲット!!クレジットも◎
- 急いで息子の元へ帰宅。実母よ子守をありがとう!!
- サンフラワークリニックに行ってみての感想とまとめレビュー
女の子が欲しいからピンクゼリーに行き着いた!
現在第二子を希望しています。第一子は男の子。もともと女の子希望でしたが、特に調べもせず、4ヶ月頃に男の子と判明!!
高松市でマタニティクリックを探したところサンフラワーマタニティクリニックが該当。
電話でピンクゼリーあるか聞いてみた
電話すると、優しい口調の受付の方が丁寧に対応してくれました。
\\会話内容はこんな感じです。 //
女性『はい、ピンクゼリーは用意してあります。タイミング法も先生と相談いただけますので、ご予約されてご来院ください』
私『どうもありがとうございました。それでは予約をさせていただきたいんですが、いつがよろしいでしょうか?』
女性『この日が午後から空いてますが、ご予定いかがですか??』
私『では、そこの時間でお願いします。よろしくお願いします。』
女性『かしこまりました。ご予約承りましたので、お気をつけてご来院ください』
ホテルみたいで綺麗な院内!キッズスペースもあり。
噂には聞いていましたが、本当にキレイな院内!ホテルのフロントを思わせる受付フロアは天井が高く広々としていて、ウォーターサーバーなども置かれてありました。
キッズスペースにはリーディングスペースや絵本、おもちゃ、お絵かきスペースがありました。窓辺の明るいところに設置されていて、見守りながら時間を過ごせる空間です。
産み分け事前相談。看護師さんのカウンセリング
受付を済ますと、番号札を渡されてフカフカのソファで待っていました。すぐに看護師さんが声をかけてくれて、相談室に入りました。
\\その時の会話の内容 //
- 看護師『産み分けをかんがえているんやんな??今まで体温とか自分で計ってみたこととかあるかな?』
- 私『すみません、体温はちゃんと計ったことないです。』
- 看護師『そっかそっか!出来たら体温つけてもらって、生理きてから10日後くらいを目安に来てもらって、先生に卵見てもらってタイミング法とゼリー使いたいなら併用するといいかな!』
- 私『そうですか、じゃ今日から体温つけてみます!それと、今日ちょうど前の生理始まってから10日くらいかもしれません』
- 看護師『あー、そうなんや!そうしたら、もしかしたらちょうどえぇかもなあ。先生に診てもらって大体いつが排卵日になるか診てもらって…がんばる。』
- 私『わかりました。そうします。ありがとうございます』
- 看護師『そしたら、ピンクゼリー使いたい事も伝えておくから、また待合室でお待ちくださいね』
こんな感じ。すごく優しく気さくで親しみやすい看護師さんでした。
ここからが地獄…予約してたのに意味なし。待合が長すぎる。
その日は15時の予約でした。時間に余裕をもって14:45位に病院へ。そこから看護師さんのカウンセリングまではスムーズだったのですが、先生の診察にたどり着いたのは18時前。
忘れられてるのかと思って、何度受付に聞きに行こうかと思ったことが…
その日は息子を実母に預けていたので問題なかったですが、子連れで予約ありの待ち時間約3時間に耐えるのは非常に危険…と判断。
やっと先生に会えた!排卵日を確認してもらったよ。
長い待ち時間に耐え、諦めかけたその時に名前を呼ばれ、診察室に入りました。
診察はあっという間に終わりました。
先生も丁寧に、
- 先生『今、卵の状態がこれくらいだから、週末くらいに排卵しそうだね。木曜日くらいからがんばってもいいかもね。』
- 私『わかりました!それくらいに頑張ってみます!』
- 先生『看護師さんからも言われたかもしれないけど、体温つけたら自分でもわかりやすいし、病院に来る回数も多くなくて済むから是非つけるといいよ』
- 私『わかりました。頑張ってつけます』
- 先生『ピンクゼリー使いたいんだよね、受付で用意しとくから、説明書みながら使ってくださいね』
そう言って、ピンクゼリーとゼリー注入に使う注射器を見せながら教えてくれました。
受付にて会計&ピンクゼリーをゲット!!クレジットも◎
診察からお会計して、ピンクゼリーをもらうまでも激早でした。受付の女性が診察に時間がかかったことを気にしてくれていて、謝ってくれました…とにかく、先生もスタッフの方もみんな優しくて素敵なんですよ!なんだか、システムに問題がありそうだけど、わたしにはわからない。けど、気にかけてもらえるかどうかで、気持ちって変わりますよね!これが人気クリニックの秘訣でしょうか??!
\\わたしがゲットしたピンクゼリー内容 //
- ピンクゼリー本体 5〜6回分
- 6回分の注射器
- 使い方説明書
- 基礎体温グラフのミニノート
以上がもらったセットです。
お会計は診察代が3,500円程、ピンクゼリーセットが10,800円でした。クレジットが使えるのはありがたかった!地味にポイントも貯まる。
急いで息子の元へ帰宅。実母よ子守をありがとう!!
我が子の顔を見たのは家を出てから約4時間後のことでした。少し時間おいたら、めちゃくちゃ可愛かったです。そんな効果も技の1つでしょうか??母には深々とお礼を言って帰っていただきました。
サンフラワークリニックに行ってみての感想とまとめレビュー
\\ わたしが素直に思ったこと//
- 予約意味なし。待ち時間長すぎ
- 先生、看護師さん、その他のスタッフみんな優しい!暖かい!
- めちゃめちゃキレイな環境
- こどもウェルカムな環境。キッズスペースも可愛く、おしゃれ。
やっぱり、一番の感想は待ち時間でした。スマホの充電がなくなりそうでした。暇すぎて。
他の妊婦さんも長い時間待っている人が多く、正直体が辛そうだなと思いました。そして、第二子はこの病院では無理だ…と思いました。連れて行っても、何時間もは待つことは無理なので、出産はしないでおこうと思います。
サンフラワーにはその後2回行きました。
診察時間が長かったのは私が初診だったからでは??と思い、2度目の排卵チェックチャレンジ。またもや予約ありの3時間待ちでした。
何度行っても、予約してても、そこは変わらないようです。諦めるしかないですね。
3回目の来院では、ピンクゼリーがなくなったので追加で購入するために行きました。
そこで、受付の方に相談。
- 私『小さい子がいて、待合の時間、全て待つことが困難なので、ピンクゼリーだけ、いただくことはできないですか?』
- 受付『大変ご迷惑おかけします。看護師とのカウンセリングは必ず行っていただくようになりますので、看護師の判断で診察をしないという事はあります。その旨、担当の看護師に伝えておきますね』
- 私『ありがとうございます。助かります』
またここでも、大変親切なお話の仕方をしてくださって、感謝しました。結果、ピンクゼリーだけもらって帰る事に成功しました。1時間以内で帰ることができました。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。誰かの何かの参考になればと思います。